
建設現場の「測る」
を変える
株式会社クロスセクターは、建設現場の計測業務を革新する
センシングDXソリューションのリーディングカンパニーです。
ニコン発の先進技術で、
現場のDX推進・業務効率化・省人化を強力にサポートします。
OUR MISSION

業界の垣根を越えた技術融合で、
建設DXに新たな価値を創造する
建設現場では、今なお多くの工程でアナログな測量、手書き記録、口頭伝達が行われており、熟練技能者の高齢化や人材不足、ヒューマンエラー、データ改ざんといった深刻な課題が山積しています。
私たちは、ニコンで長年培った精密計測技術を軸に、こうした現場の「当たり前」を、誰もが使えるデジタル技術で刷新します。
建築センシングサービス「Frame Finder」
建築センシングサービス「Frame Finder」は、ニコンの光学部品計測技術を応用し、現行の測量作業を省力化する新しいセンサー測定ソリューションサービスです。センサーを取り付ける単純な作業だけで、鉄骨建方工程における省人化と省力化、データの正確性の確保を実現します。



「Frame Finder」が提供する価値
建築技能者の
省人化
熟練技能者に依存しない「技能レス」測定で、慢性的な人手不足、現場の負担を軽減します。
管理者の
省力化
測定データの一元管理や承認フローのデジタル化を実現。品質管理、進捗管理を容易にします。
正確な
記録管理
測定データは自動でクラウドに保存。ヒューマンエラーの余地を排除し、信頼性を飛躍的に向上させます。
アプリケーション

建築・ビル工事
ビルなどの大型の建築物における測量作業を代替します。工期の短縮、技能者不足への対応、データの信頼性向上に貢献します。

橋梁工事
ビルだけではなく、橋梁のような、横方向に距離のある大型構造物の測量にもご活用いただけます。

BIM/CIMでの活用
現場での測定の省人化、省力化にとどまらず、測定データのBIMやCIMへの連携についてもご提案が可能です。「Frame Finder」で得た信頼性の高いデータを活かし、建築/土木ライフサイクル全体で生産性の向上やコストの削減、品質向上などにお役立ていただけます。課題の解決、活用方法など、まずはお気軽にご相談ください。
日本建築総合試験所(GBRC)による技術認証取得
「Frame Finder」は、(一財)日本建築総合試験所(GBRC)による建築技術性能証明書を取得しています。新規性、独自性のある鉄骨建方測定工程の省力化管理手法として認定されたものです。
クロスセクターの「Frame Finder」は、誤差1mm以内の高精度とクラウド連携による品質管理で、社会インフラの安心・安全に貢献します。

性能証明番号:GBRC 性能証明 第24-23号
性能証明発行日:2025年2月7日
技術名称:Frame Finderシステムによる鉄骨建方測定工程の省力化管理法
会社概要
社名 | 株式会社クロスセクター |
---|---|
所在地 | 194-0022 東京都町田市森野1-36-2 リージャス町田駅前ビジネスセンター |
代表者 | 宮脇 崇 |
設立 | 2025年3月19日 |
事業内容 | 各種建設工事、メンテナンスに対するセンサー測定ソリューションの提供 |
資本金 | 700万円 |
出資企業 | 株式会社ニコン、Coral Capital |
経営方針
ミッション
業界の垣根を越えた技術融合で、建設DXに新たな価値を創造する
ビジョン
建設業界のデジタル化を先導し、新基準を創造する先駆者となる
バリュー
Reliable Innovation
お問い合わせ
サービス内容やご利用についてのご相談、製品デモのご要望、取材やメディア掲載など
以下のアドレスまでお問い合わせください
